返り討ちを喰らい討死に
.
6月25日、今シーズン最後の陸奥湾ヒラメ釣りに参加。 前回(6月18日)はボー○だったので、前回の敵討ちとばかり張り切っての釣行だったが残念ながら返り討ちを喰らい討ち死に (証拠写真添付)してしまった。
無念 じゃァ・・・ !!
本日の釣果は船中5人で45㎝と39㎝の2枚だけ。
前回の釣果も合わせて総見すると、釣れているのは50㎝前後と中型で数も例年より少ない。 例年の70㎝前後の大型に比べ段違いの貧果だ。 どうやら 陸奥湾のヒラメは終盤 かも ?。
でも、デモ、お腹の卵は未だ未成熟なんじゃよ。 と言うことは、例年より一月遅れと言うことかもしれないの~ぅ。
と言うわけで クーラーは空っぽ。 明日は海上も穏やかのようだ。 と なれば話は早い。 江戸の敵は長崎で・・・・。と なるのが定番じゃ。 其の足で小泊港へ移動して明日はマダイとチダイを狙うことに。
明日の釣りは どうなるか ジャじゃ~ん。
« 陸奥湾ヒラメ | トップページ | 6/26 マダイ・チダイ »
「ナメタ・カサゴ・ヒラメ・カレイ」カテゴリの記事
- '13年初釣りは三陸子持ちナメタで運試し(2013.01.13)
- 陸奥湾のカレイ釣り大会(2008.04.30)
- 今が旬の津軽海峡ミズクサガレイ(2008.02.03)
- お土産にメバル(2008.01.23)
- スポニチにカサゴ釣り掲載(2008.01.13)
「西湾・平舘~夏泊半島」カテゴリの記事
- 気になる湾内の海水温度13℃までに下がる(2015.11.30)
- 終盤の浅虫沖マダイ浅場に今でも大型健在(2015.11.25)
- 浮気は禁物イソメに誘惑され今日もBoz(2015.11.17)
- テンヤで三連Boz逃れる(2015.11.18)
- 今日は昨日の悪夢を抱えての出船(2015.11.04)
「釣り」カテゴリの記事
- 太平洋のウネリで激船酔いし無念のダウン(2019.02.12)
- 今季の初釣りサクラマス満開で好スタート(2019.02.11)
- マスジギ最終戦を竿頭で飾る(2009.03.29)
- 海サクラマス今季は豊漁かも ♬♫♬♪(2019.01.18)
- 共栄丸風間浦村沖マスジギ大漁 !!(2011.02.27)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/216235/21930916
この記事へのトラックバック一覧です: 返り討ちを喰らい討死に:
コメント